最近気付いたことなのですが “粕取り焼酎” が意外と知られてないことに驚きました。
焼酎は、芋焼酎、麦焼酎が定番ですが、私は酒粕から作る “粕取り焼酎” が“大好き”です。 昔はどの酒造メーカーも “粕取り焼酎”を作っていたそうですが、手間暇がかかるので、最近は限られたメーカーしか製造していないようです。
日本酒を絞った酒粕から作るだけに、芳醇な旨味は芋焼酎や麦焼酎の比ではありません。製造量が少ないので、なかなか手に入らないのが難点ですが、一度飲めば病みつきになりますよ。
越乃寒梅や八海山の“粕取り焼酎”が有名ですが、なかなか手に入りません。 私は、幸いにも近くに“粕取り焼酎”を作っている酒造メーカーがあるので手軽に飲んでいます。 今年は幸運にも “初垂れ” が手に入りました。 4年ぶりの発売だそうです。
戦後の闇市等で、メチルアルコール等の粗悪な合成酒を “カストリ焼酎” として客に飲ませ、飲んだ客の健康を害していたことが、 “粕取り”と言う文字のイメージを“粗悪な酒”と勘違いさせている大きな原因ようで、大変残念です。
普段、私は、“喜楽”という安くて美味しい“粕取り焼酎”をオンザ・ロックで 飲んでます。 お祝いがあった時などには 秘蔵の 越乃寒梅の古酒 “乙焼酎” を楽しむことにしています。
“粕取り焼酎”をまだ飲んだことのない方は、是非、一度お試しあれ。 きっと気に入りますよ。
追伸、 ご参考に “乙焼酎” の写真を添付しておきます。